コロナに続いて長雨で練習ができないペタンクールにはお勧めの一戦。
大阪のペタンク屋のマスターがSNSで薦めていたので見ましたが、
これがすごい試合!
2018年に南仏Fréjusで開催されたPPF Grande Finale 決勝戦。
寄せまくるQuintais に対し、打ちまくるRocher そしてLacroix。
解説者も” festival ! ” とか ” phénomène ! ” とか連呼してます!
16メーヌもある長い試合(2時間近い!)ですが、ご堪能下さい。
ペタンク(pétanque)をする人のことをペタンクール(pétanqueur)と呼ぶ。 ブーリスト(bouliste)と呼ぶ人や、はたまた英語風にペタンカーと呼ぶ人もいるが、私はペタンクール(pétanqueur)という呼び方が好きである。 なぜなら、ペタンクは知的に論理的に、そう ”クール(cool)” にプレイするゲームだと思うからである。(?) そんな意味もない拘りに付き合ってくれる方に、このブログを捧げます。
コロナに続いて長雨で練習ができないペタンクールにはお勧めの一戦。
大阪のペタンク屋のマスターがSNSで薦めていたので見ましたが、
これがすごい試合!
2018年に南仏Fréjusで開催されたPPF Grande Finale 決勝戦。
寄せまくるQuintais に対し、打ちまくるRocher そしてLacroix。
解説者も” festival ! ” とか ” phénomène ! ” とか連呼してます!
16メーヌもある長い試合(2時間近い!)ですが、ご堪能下さい。