コンテンツへスキップ
第三回大学対抗ペタンク大会の開催要項
- 日時︰2025年11月9日日曜日
受付 8時
開会式 8時30分
競技開始 9時
閉会式 16時30分
- 会場︰岐阜市正木236「西正木広場」
カーナビ設定は、「眞中神社 058-239-3180」
駐車場は河川敷にあります。係員の指示に従って駐車して下さい。
(注意)眞中神社の駐車場には駐車しないでください。
- 参加資格
①大学生、大学院生、専門学校生、その他これらの学校の卒業生で卒業3年以内の者等
②特別招待チーム:大会主催者が指定する大会で優秀な成績を収めたチームについては交通費等の一部を負担して大会に招待します。(特別招待チームの詳細はこちらをご覧ください)
- 大会内容︰
①種目 :トリプルス(3人チーム、男女混合可)
48チームを目処に募集します。チームは各学校混成可とします。チームが組めない場合は主催者に御相談下さい。
②競技運営:スイス方式トーナメントで6試合を行い、勝数、BHN、fBHN、得失点差で順位を決定します。
③試合:各試合は13点先取。試合時間は、第1試合〜第5試合は50分制限、最終の6試合目は時間制限無しで行います。
- 表彰︰優勝〜第10位を表彰します。この外に成績優秀チームも表彰します。
- 参加費︰無料
- 申込先︰次の大会運営事務局に所定の事項*をメール、電話等でご連絡下さい。(申し込みフォームを利用することも可能です。)
〒500-8212 岐阜市日野南8−24−12 三宅雅之
090-3950-1552
masayuki1740@gmail.com
*所定の事項︰出場者名、学校名、チーム編成(主催者に一任も可)、連絡先
(注意)上記事項はこのサイトの出場チームリストに開示されます。開示を希望されない方はその旨をご連絡ください。
- 申込期間︰2025年7月1日〜10月15日
- 主催︰岐阜大学ペタンクサークル
- 後援:岐阜県、岐阜市、国際ペタンク指導協会(CIEP japon)、中日新聞社、岐阜新聞社
- 注意事項
①ブールをお持ちでない方は当日受付で貸し出します(事前にご予約が必要です)。
②飲料等は各自でご用意下さい。
③スポーツの出来る服装でご参加下さい。
④大会中の事故は応急処置及びレクリエーション傷害保険で対応いたしますが、それ以外の責任は負いません。
- アクセス
- 車ご利用の方
- カーナビ設定は「眞中神社 058-239-3180」。
- 繰舟橋を越えて伊自良川右岸堤防を左折、300メートル先の伊自良大橋下が会場。
- 堤防から河川敷に降りる道があり、河川敷に駐車できます。(但し、増水時や河川工事の時は使用できませんのでご注意ください。その場合は、係員が駐車場に案内します。
- 公共交通機関ご利用の方
- JR岐阜駅北口バス乗り場(9番乗場)岐阜大学・岐阜大学病院行きに乗車。
- 「繰舟橋」バス停で下車。(所要時間28分、料金320円)
- バス停から会場まで徒歩約10分です。